大!! 旅行~軽井沢編
大だよ~。ママが夏休みをとっておばあちゃんと三人で軽井沢だお~。おじいちゃんは、怪我しなければ釣り旅行のはずだったのよん。残念だけど、「気を付けて行ってこいよ」って、僕の頭をヨシヨシしてくれたの。早く元気になってねぇ~。
旧軽井沢銀座で、おばあちゃんがお帽子忘れたから、ママがお帽子専門店で調達。僕はお外で、こ~んな感じでデヘデヘして待ってるわけ~。
お首に巻いてるのは、冷え冷え保冷剤入りのマフラーだよん。
旧碓氷峠を歩いたの。この吊り橋までだけどね。風が気持ちよかったけど、クマ注意って看板が出ていたから、山道はご遠慮しちゃいました。だって、僕たちしか歩いてないんだもん。怖いっしょ。
僕歩くの下手で、躓くたびにおばあちゃんに笑われたの、
「なんだ、大、おばあちゃんの方が躓かないぞ」って。
ジャリ道は難しいんだもん。(汗)
キッツビュールでランチタイム。僕は、ちゃんと待つのじゃ~。
白糸の滝で、おばあちゃんとパチリ。僕は、他のワンちゃんが気になって横向いちゃった。ごめんねぇ。
ここは、涼しくってマイナスイオンたっぷりで気持ち良かったよ。
今夜のお宿は、ココ。
ドッグランが、最高♪
勢いよく歩く僕。 んでも・・・。
僕、橋を渡れずジョボジョボと濡れて歩く。
後ろから、ママが「何でぇ~」って言うけど、仕方ないのよ。怖いんだもん。
玄関のシャワーで、きれいに洗ってちょ。悪いねぇ~。
僕は、今朝3時ごろ「旅行でしょ」って、ママを起こしちゃったの。
んで、ママはお宿で、お風呂に浸かってからちょっとひと寝入りするはずが、お夕飯の時間を過ぎちゃって、オーナーに起こしてもらったの。
って、僕もぐっすり寝込んじゃったんだけどね。
だから、美味しい夕食のお写真は、ありましぇん。
でも、美味しかったって。量も丁度良くって満足。満足。
朝ごはんは、和食と洋食を選べるの。
おばあちゃんは、和食。ママは洋食だよん。
食べたら、鬼押し出し園へ。
入口に竹の杖棒があって、歩きやすいよういろんな長さのがあって、おばあちゃんにぴったりのもあったの。いいねぇ~。
僕は、おばあちゃんと歩くの。何度も、鼻チョンして、「おばあちゃん頑張って」って応援するの。おばあちゃん、久しぶりのハイキングだからね。
浅間山が綺麗に見えて、満足。満足。
おばあちゃんに合わせて、休憩所で一休み。屋根があってひんやりしてるし、風が気持ち良い~♪。
「大、ココ座って」ってママが言うから座ったら、「バッカ。逆じゃん」って・・・(汗)
僕、ちゃんと言うこと聞いたもん。
今晩は、ココに泊まるの。「大さん」って僕にしゃべりかけるフロントのお兄さんが、ちょっと怖かった・・・です。
んで。僕、初のレストランのワンごはん。
食べ終わった僕は、嬉し過ぎてフセが出来なくって、
おばあちゃんからもママからも
「これは、大失敗だ。せっかく躾ができたのに、台無しだぁ~」だって・・・
「何が?????」
お部屋はスタンダード。僕は、鬼ベアーを買ってもらったの。いいでしょ。ハグハグしてるよ~。
追分宿によって、佐久でピンコロ地蔵をお参りして帰ってきました。
充実の二泊三日の軽井沢旅行でした。
おばあちゃんは、軽井沢観光は初めてづくし。「うわぁ~。」って喜びまくり。
おばあちゃんが嬉しいと、僕も嬉しい♪ママも嬉しい♪
み~んな嬉しい♪
また、連れてってください<(_ _)>
« さくらんぼ!! | トップページ | 大!!旅行 白河 福島 »
「犬と旅行」カテゴリの記事
- 年末年始の旅行♪(2018.01.04)
- 今年もゲストハウスサンディーズ(2015.10.24)
- 山形日和 パートⅡ(2015.08.18)
- 山形日和(2015.08.17)
- 旅行の準備(2015.08.08)
楽しい旅ですね!
おじいちゃんは残念でした〜。
私の昔の修学旅行と同じようなコースですね。笑
大くん、また色んな体験できたね!
良かった良かった!
投稿: billmon | 2013年7月24日 (水) 16時37分
そうでしょ!!だって、お勧め旅行計画の通りですもん。
大が、「おばあちゃん」ってするたび、「エライ子」って思いました。
犬中心ではない旅行だけど、犬と一緒の旅行。
母の老いに、驚いてばかりいられない。
鬼押し出園で「こんなに歩いたのに、全然疲れていない」って言う母。
それは、大ちゃんのお陰です。無理せずに、楽しい時間を見つけないとね♪
投稿: LUCKY MAMA | 2013年8月 5日 (月) 13時55分