福島旅行_ゲストハウスサンディーズ
大だよ~
今回の旅は、二泊三日の旅行。
東北道は、混みこみだったけど、那須高原SAのドッグランで走ったの。4頭のラブちゃんズに会った。白河ICで降りて、紅葉の道を通って道の駅しもごうで休憩してから塔のへつり→大内宿(叶屋さんで赤ベコを買ったよ)→会津を抜けて磐梯山ゴールドライン(無料)を通って裏磐梯サンディーズへ。二代目サンディーとオーナーが玄関でお出迎えしてくれたよ。
やっぱり紅葉の時期の連休だから、車がいっぱいで日没前に到着予定が、すっかり日が暮れちゃいました。僕は、でっかいサンディーが怖くって目を合わせられなかった(汗)
二日目は、グランデコパノラマゴンドラに乗ってデコ湿原をハイキング→磐梯吾妻レークライン(無料)を通って中津川渓谷をハイキング。さすが紅葉の時期で車がいっぱい大渋滞だった。浄土平は次回のお楽しみであきらめて、サンディーズでのんびり。
三日目は、朝から雨だったけど、道の駅ばんだいでお土産+ドッグランを楽しんで→磐越自動車道から紅葉に色付く山々に見とれながら、二本松の菊人形へ。僕とクロッチはお車でゆっくり休憩。帰りの高速は、混み込みで途中激しい雨にびっくり。それでも、那須高原SAと佐野SAでゆっくり休憩をして帰ってきました。
それでは、お写真をどうぞ!
大内宿だよ~。紅葉が綺麗でしょ。茅葺のお店を抜けて階段を上ったとこだよ。
いっぱいの人とワンちゃんがいるから、中心部でのお写真は撮れませんでした。
LUCKY兄さんと来た時には、おじいちゃんもおばあちゃんも日陰で待つLUCKYを気遣って早々に切り上げちゃったから、今回はのんびり散策できたの。
ちょっとカメラの調節が悪いけど、これは塔のへつりだよ。
僕は、人がいっぱいだし吊り橋は揺れるから、近くまで。
連休だから、すごい人だねぇ。
お部屋は小野川湖が見える。紅葉が綺麗。
広いお部屋に僕もクロッチもハッスル。おじいちゃんを追いかけまわし、おばあちゃんに甘ったれ、ママに叱られても笑顔満点♪
お料理は、今回もすんばらしい♪
今回は、小食になったおばあちゃんに合わせて量を調整してくださいました。(ありがとう)
器も良いし、お料理の配置やバランスも良い。ペンションなのに、玄人!!!
ママは、もちろん日本酒も。
朝食も和食で、おじいちゃん、おばあちゃんに嬉しい。
グランデコのパノラマゴンドラだよ~♪僕とクロッチもチケット買ったの~。500円なり~♪
紅葉が綺麗♪眺めが最高。ゆっくり満喫できるねぇ~。
ちょっと狭い入口のゴンドラにビビッてしまったけど、みんな一緒に乗って楽しい。
デコ湿原まで、みんなでハイキングしたんだよ。
おばあちゃんも頑張ったの~。僕は、みんなを気にしたり「頑張って」て鼻チョンしながら歩いたの~♪通り過ぎる人たちにも、「こんにちは~」ってちゃんとお座りして道を譲ったんだ。
ドライブを楽しんで、中津川渓谷も歩いたの。
渓谷の急な階段は僕らワンコは遠慮。ママが一緒だと僕は良い子で、いろんな人が通り過ぎても良い子でいられるんだよ。
「う~ん。おじいちゃんとおばあちゃん楽しんでるみたいだね」大
「遅いな~」クロ。
おじいちゃんとおばあちゃんは、エッコラと降りて景色を楽しんで来たよ。
スカイバレーは、大渋滞。道が混んだから、ゆっくりお宿に戻って気持ちの良いお風呂に浸かって、みんなでお昼寝をしたんだ~。いっぱい歩いたからね。
いけね(ママ)
美味しいお刺身
米沢牛のメープルシロップのすき焼き写真忘れちゃいました(汗)
最高に美味しかった。
ぎんなんごはんも、美味しかったです。(汗)
デザートもベリーグット
サンディーズは、やっぱり最高だねぇ。
75歳になった両親へ贅沢なお部屋と美味しいお料理は、ささやかなご褒美。勿論ママにもね。クロっちもずっと笑顔。
クロがソファに上って、ママに叱られたら、僕も叱るんだ。
お行儀は大事だからね。
三日目は、道の駅ばんだいでお土産を買って、ドッグランでひとっ走りしてから二本松へ。
二本松の菊人形。
見事な菊に魅了されました。
楽しい旅行で、満足!満足!!
また、来年も来ようね。まだまだ、見どころはいっぱいあるからね。
« 蓼科 おばぁちゃんお誕生日旅行♪ | トップページ | ドッグランでマナー教室 »
「犬と旅行」カテゴリの記事
- 年末年始の旅行♪(2018.01.04)
- 今年もゲストハウスサンディーズ(2015.10.24)
- 山形日和 パートⅡ(2015.08.18)
- 山形日和(2015.08.17)
- 旅行の準備(2015.08.08)
大ちゃんのママさん、先日2本松の菊人形のお話を友人から聞いたばかりで、わあああ。これだ!と拝見。。 きれいですね。 ご家族のんびりで素敵です。。 私もいつか両親に孝行をします。。
投稿: ハッピーの母より | 2013年11月 5日 (火) 17時58分
秋を満喫されましたね〜。
紅葉も味覚も楽しまれて、皆さん満足な旅行。
もちろん大ちゃんからも嬉しさがわかりますよ。
本当に大ちゃんは上手に家族の一員になってくれましたね。
投稿: らぶまっく | 2013年11月 8日 (金) 11時52分
楽しい家族旅行ですね!
大ちゃん、ゴンドラにも乗ったんだ!おお!
冬がくる前に楽しい思い出がまた一つ増えましたね。
今回は、クロちゃんも!
良かったね〜〜!
投稿: billmon | 2013年11月10日 (日) 09時24分
大ちゃん2泊3日の旅行で、また
お利口さん度UPしたね‼
いろんな経験をして、どんどんママさんの
ラブスマイルに染まっていく大ちゃん
こちらまで嬉しくなります‼
ママさん、お疲れはありませんか?
大ちゃんと四六時中一緒、かえって
癒しでお疲れ解消かもですね~~(笑)
投稿: ヘムmama | 2013年11月12日 (火) 23時27分
二本松の菊人形も盛況になりましたね。
老齢期は、あちこち痛いところも出てきて、体力も落ちてしまいました。ゆっくり、のんびりが一番ですね。
公園で景色を眺めるだけでも、喜んでくれる。
この人たちの子で、良かったと思う日々です。
はい。大切な家族になりました。日々笑顔を振りまいて甘ったれています。
お行儀も良く、皮膚も強くお腹も壊さない。健康優良児ですよ。
福島への家族旅行も三回目。
お宿も二回目で、安心して過ごしました。
軽自動車ですから、狭い車内にギュ~ギュ~ですけどね。
遠出も慣れてきましたよ。老齢の両親のペースに合わせるので、休み休み急がずに出かけるのはいいですねぇ~。
みんな笑顔で過ごすので、心地よい疲れですよ。
大ちゃんのかわいい寝顔を見ると、「楽しかったなぁ~」としみじみと思うんですよね。
投稿: LUCKY MAMA | 2013年11月24日 (日) 22時24分