南村 友紀: 犬の手づくりごちそう帖―シンプル&ナチュラル Kitchen Dog!
ガブリン(ガブリエル)との思い出の味と、ミカエルとバビンカには、栄養満点の味!手作り食の楽しさを、キッチンドッグから学びました。 (★★★★★)
中塚 圭子: 犬の老いじたく―愛犬の老化と向き合うために (角川SSC新書 33)
阪神淡路大震災を乗り越え
犬との生活を、しつけ教室を開きサポートする著者。自身の老犬介護から、しつけ教室を卒業した犬たちを、老犬教室でさらにサポートし、そこから得た知識を、この一冊にしてくれました。是非、読んでくださいね (★★★★★)
須崎 恭彦: 愛犬のための症状・目的別栄養事典
愛犬の病気をきっかけに、手作り食へチャレンジしました。正直、いろいろな情報に惑わされることも・・・。戸惑う飼い主の多くの質問に答える、一冊です。これぞ、保存版 (★★★★★)
須崎 恭彦: かんたん! 手づくり犬ごはん
とてもわかりやすく、さらにバージョンアップしていますよ!炊飯器にお湯のみ茶碗を使って、ワンよう柔らかゴハンを、人間用と一緒に炊くアイデア、早速トライしましたよ。取り出すのが、ちょっと苦労したけどね (★★★★★)
星野 早百合: 高齢犬のキモチがわかる本 (趣味の教科書)
雑誌RETRIEVERが、素敵な専門書を作ってくれました。お友達が雑誌に、「高齢犬の特集を」と働きかけてくれてから、約一年かしら?誌面でも高齢犬の特集をしてくれましたが、こうして充実の一冊にしていただき、シニア犬オーナーには、心強い。もちろんこれからを心配するオーナーにも参考になる内容です。我が家も取材協力をしました。いちご乗せしてるよ~!熟女はなしゃんも載っています♪ (★★★★★)
監修浅野隆司: 獣医からもらった薬がわかる本
今まで人間用のお薬の本を頼り、獣医さんからいただいたお薬のことを調べていました。こういう本を待っていたんですよねぇ~。獣医さんのお話をちゃんと聞いたつもりで、いざ与える時に慌てることってありませんか?注意するべきことを、再確認できるのは、ありがたいですよ!一家に一冊ね (★★★★)
ジョン グローガン: マーリー―世界一おバカな犬が教えてくれたこと
思い出してみましょう!我が子を迎えてからの、怒涛のような子育て期間を・・・シニア飼いの今だからこそ、「クスッ」と笑いながら読めますよ (★★★★★)
青沼 陽子: 7歳からの飼い方で犬の寿命は変わってくる―ワンちゃんの「アンチ・エイジング」革命!
新しい本ではありません
2003年7月に購入以来、読み返しをしながら、参考にしています
ツボ療法やマッサージ、アロマレシピなど
とても、読みやすい一冊でう (★★★★)
須崎 恭彦: かんたん犬ごはん―プチ病気・生活習慣病を撃退!
手作り派のみなさ~ん! 手作りは・・・と、踏み出せないみなさ~ん!この本で勇気百倍よ。健康を預かる飼い主の責任を、食べ物から見直してみてください。
(★★★★★)
鷲巣 月美: ペットががんになった時―診断・治療から看取りまで
がんの診断・治療・補助的な療法・将来の治療(免疫療法・遺伝子治療)・ペインコントロール・ターミナルケアの方法・安楽死について・葬送まで。日獣医で教鞭もとりながら、動物医療のあり方を探り、日々動物の医療に取り組んできたからこその一冊です。
飼い主の知りたいこと、学ぶべきことがこの本にあります
(★★★★★)
マイク リンゲンフェルター: 介助犬ダコタの奇跡
人と動物が不思議な結びつきで、助け合う
もしかすると、あなたの横にいるワン(ニャン)は、あなたへ大切なメッセージを持ってやってきているのかも!
命の大切さを、あらためて感じる一冊です
ダゴタは、リンパ腫と戦いました (★★★★★)
坂本 徹也: 二歩先をゆく獣医さん―ガン、心臓病、皮膚病…ここまでできる専門医療
度重なる腫瘍の手術の後、予後の指示がされず、肺への転移を恐れ何も考えられなくなりました。そして、必死に答を見つけようとした時に、この本に出会い、現在があります
(★★★★★)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント